日記帳

テーマなし。とにかく日常のいろんな出来事を記しちゃうわけ。

葛 KUZU」-2010年9月29日

 

ケアンズ在住者だけへの情報になってしまうけど。

 

こんな店見たことあるかな?

 

イイっすよ。

 

また食べ物関連の話題やけど…

知ってる人は知ってるんかな?

 

こっちでも日本製の葛が買えるなんて知らなかったからビックリ。

 

ココで買えますねん。

 

あと、ケアンズセントラルにあるヘルシーサプリメントとかオーガニック成分のグッズ置いてる店でも売ってたなぁ。

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

一応お店のご案内。

 

Neils Organics : http://www.neilsorganics.com.au/

 

他にも色々売ってるから是非いってみて。

 

KANPAI」-2010年9月25日

 

先日KANPAIにご飯を食べにいってきた。

ケアンズの中でも大人気の日本食レストランで、お気に入りです。

日本の居酒屋に最も近く、料理のクオリティは最高。

スタッフもイイしね。

 

そこで食べたお刺身の盛り合わせ。

フツーにお刺身はおいしかったのですが、驚いたのはそこではなく、そのお皿になっていたもの。

 

この器は葉っぱの形をして氷で作られていたのです!

すごくない?こんなの日本でも見たことないし。

 

こういうのがファンを作るんやろね。

 

ちなみにボクはここの店のサーモンあぶりロールとヤキトリが好きっすー。

 

なんか今月、食べ物の話題ばっかりやな。

マクドナルド3分」-2010年9月20日

 

 

先日、ケアンズ市内のマクドナルドでドライブスルーを利用してきた時のこと。

 

最後に品物を受け取るところで、今まで見かけないタイマーのような表示を発見。

 

全部お買い物が終わってクルマを発進させる前に、店員に尋ねた。

 

ドライブスルーのお客さんにできるだけ迅速に品物を渡せるようなシステムを新たに導入して、オーダー確定から3分以内にお客さんの手元に品物が届かなかった場合…なんと、ビックマックがフリーで手に入るとのこと。

 

わぁーお、sounds goodだ。

 

今回は1分20秒ほどで順調に品物は到着。

 

マクドナルドに行く際は是非、ドライブスルーでどーぞー。

スシロールキング」-2010年9月15日

 

ケアンズにある日本食でも屈指の人気店、KANPAIが新たにシェリダンSTにテイクアウェイのスシロールショップをオープンしました~!

店内の雰囲気はこんな感じ。

 

新しい匂いがした。

 

オープンしたてホヤホヤということで、お祝のお花が置かれていたり、飾り付けも日本っぽくてかわいらしかった。

そしてもちろん味は抜群にGoodでした。

 

海苔やお酢も上等なのを使用しているようですよ。さっすがKANPAI。

 

是非みなさんもご利用くださいませませ。

たらこときりん 」-2010年9月13日

 

先日、グラフトンSTにあるアジアンフーズの冷蔵庫をのぞいてみると、こんなものを発見!

Product of JAPAN!!
Product of JAPAN!!

今まで明太子は冷凍で売られているのは頻繁に見たことあったけど、たらこは初。

 

もちろん即購入。

 

解凍していただいてみると、やっぱりウマイ。たらこ最高。

 

自然の恵みよ、ありがとう。

 

そしてアジアンの冷蔵庫にもうひとつ気になる物を発見。

KIRIN FREE
KIRIN FREE

日本はすごいね。

いろんなメーカーが挙ってノンアルコール出してるみたいやね。

 

従来のノンアルコールビールやビールテイスト飲料ってやっぱり0.5%くらいのアルコール分が含まれていたらしいけど、これはほんまにアルコールが0.00%だとかって。

 

朝から早速試しに開けてみると、プシュっとビールらしい音がしてよだれが出た。

 

飲んでみると、実にビールらしいけど、後味に少し酸味が強い気がしたので、んんん~70点。

 

でもほんま全然ワルくない、さすがジャパンです。

 

ちなみにボクの中でのビールの100点はVBです。

 

 

オアシスケバブ」-2010年9月11日

 

今日は”9.11”。

振り返れば、2001年の今日アメリカ同時多発テロ事件は起きたんだなぁ。

あのころボクはまだ学生で自宅に夜帰ると、久米宏のニュースステーションを見ている父と母がTV中継でこのニュースを見ているところだった。ボクもテレビに釘付けになったことを覚えている。

 

改めて、この事件で亡くなられた方へのご冥福をお祈りします。

忘れてはいけないね。多くの人種が暮らす国に住んでいるので宗教戦争とは無縁ではないから。

世界平和の為にできることを、これからも日々続けていこう。

 

 

さてさて、気分を変えて。

おいしいケバブ屋さんの話。

ここはお気に入りのケバブ屋さん。

8年前に初めてケアンズを訪れた時に、ケバブってものを人生で初めて食して感動した。

 

日本ではあまりケバブはポピュラーじゃなかったからカナ。今はどうか知らんけど。

ケバブって言っても種類は山ほどあるらしいけど、元々は中東諸国からきている料理。

お肉をくしに刺して食べたり、それを野菜と一緒に詰め込んで生地で丸めて食べたり、と。

 

ここのオアシスケバブ、以前とは、オーナーさんが今は変わってしまったけど、味はそのまま。

上の写真見て。松葉杖つきながらでもケバブ食べま~す、みたいなおっちゃんおった。

 

あ、ちなみに日本ではケバブは”カバブ”と呼ばれることもあるとかって。

 

この店はエスプラネードのナイトマーケットの近くです。

ラムとビーフを合わせたミックスケバブがオススメ。

そこにオニオン、レタス、トマトなどフレッシュベジをたっぷり詰め込んでもらって、仕上げは10種類くらいあるソースの内、2種類を自分でチョイスして巻いてもらう。

 

サイズはスモールとラージがあるけど、男性でも断然スモールでOK。

うまいからいってみてチョ。

釣り」-2010年9月8日

 

オフの日の朝からピアの桟橋で知り合いが釣りをするというので、行ってきた。

ヒロさんとまこやん。 この二人は漁師だ。
ヒロさんとまこやん。 この二人は漁師だ。

元々あんまり釣りは性に合わないと自分で思っているので、釣りをする仲間は周りにいるんやけどあんまり行かないのである。

 

でもこの日は朝からすごい天気もよく一人ですごせる時間があったので、倉庫からホコリのかぶった釣り竿を引きずり出して来て釣りに参加した。

 

すると、釣れた。

たまには釣りもイイかな。

 

せやけど日焼けして首が痛いぞ↓↓

ラスティーズマーケット」-2010年9月4日

 

最近毎週のように行くラスティーズ。

ローカルはよく知ってる場所やけど、ココは金・土・日の3日間限定で、地元のベジやフルーツなどを中心にその他雑貨類やコーヒーなどの販売をしているところ。

 

いつもとても賑わっている。

 

元々は2人のヒッピーがバイク屋さんの片隅をかりて始めた小さな出店だったそうな。それが30年も経った今、こうして大きな市場になりました。

 

サトウキビ畑の労働者としてやってきたイタリア系移民たち、戦争難民としてやってきたベトナム系移民たち、中国人、日本人...ケアンズの歴史と一緒で、お店を開く人たちも本当に国際色豊かなんです。

地元レストランのシェフなどがカートを押して食材を買いに来ている姿をよく見かける。

それだけ新鮮だしやすいんだろうか。

 

しかし、店員が時々野菜などにスプレーで水を振りかけてる様子を見かけるが、パッと見た感じ水滴なんかがついてるとフレッシュでおいしそうだけど、そうすることで痛むのが早くなるような気もするので、アレはやめていただきたいっす。

 

季節によってはこの市場ではマンゴーやパパイヤ、ランブータンにライチ、カスタードアップルなどなど、日本ではあまり食べることができないトロピカルフルーツも安く買うことができます。

 

他にもその場でサトウキビをジュースにしてくれたり、ヤシの実やココナッツをそのまま割って飲ませてくれるお店があったり、日本人の作るパンやシュークリーム、またフィリピン人の作るアンパンやカレーパンもおいしいし、アジア各国料理の簡単なお店で腹ごしらえをすることもできるし、オマケにマッサージを受けることもできちゃう場所です。

 

ケアンズ滞在中、金・土・日に時間があれば是非行くべし。

マーケット全体の活気ある雰囲気の中、ハーブやスパイスの香りをかいで、色とりどりのフルーツなどをながめて歩いてみるだけでも、熱帯に来た~という雰囲気を味わえること間違いなし。

ハマーリムジン×②」-2010年9月2日

 

9月に入り乾季の只中なのにどうも最近はぐずついた天気が続いている。

そんな中でもシャキっと晴れていた午前中、Sheridan St.をエアポート方面に向けてドライブしていると給油所で、世にも珍しい光景を目の当たりにした。

なかなかハマーリムジンが2台同時に給油してる姿なんて遭遇できないだろう。

 

思わずクルマ止めてパシャリ。

 

従業員も通りすがる人も足を止めて眺めてたよん。